6月4日(金)会津若松市にあるベル・ルクスにて、エリア全域から選出された200名近くの総代さんの出席で、第19回通常総代会が開催されました。
舟木副理事長の開会の挨拶で開会し、熊谷理事長からは、たいへん厳しい経済状況の中、生協の経営も厳しくなってきている。その中で、生協の原点でもある「より良いものをより安く」を具体化した「コープべスタ」の開発をした。共同購入事業や共済事業を成長させてきた。コープあいづの51年目の出発を、新しい役員のもと、元気に希望を持って進められるよう、総代の皆さんにもお願いします。と御挨拶がありました。
お忙しい中ご来臨頂いた、菅家会津若松市長からは、景気が悪い中大事なことは「お互い様の気持」、支え合うことが大事で、支え合う事、みんなで一緒に、仲間を大切にして頑張ることが必要です。「一人は万人のために、万人は一人の為に」という生協の理念と一緒である。と御挨拶頂きました。
また、東北労金喜多方支店長の鈴木政彦様、日本生協連北海道東北地連事務局長の住吉登様からも御挨拶いただきました。
議事に入り、以下の議案が賛成多数で可決されました。
第1号議案 2009年度活動報告・決算報告・損失処理案及び監査報告
承認の件
第2号議案 2010年度活動方針案・3ヶ年計画案並びに予算案承認の件
第3号議案 組織運営規約改定承認の件
第4号議案 役員選任承認の件
第5号議案 役員報酬承認の件
第6号議案 退任役員への退任慰労金等支給の件
第7号議案 議案決議効力発生の件
そして、決議文及びスローガンを採択し、総代会を閉会しました。
総代会終了後、第1回理事会が開催され、役付理事と監事が決まりましたので、ご報告いたします。
理事長(代表理事) 荒井信夫
副理事長 舟木やよい
副理事長 佐藤 仁
専務理事 吉川毅一
常務理事 土田弘之
常務理事 渡部和男
常務理事 長谷川文弥
理事長の御挨拶全文
|

熊谷理事長の御挨拶
(現 顧問)

菅家市長

議案を提案する荒井専務理事
(現 理事長)

議案を提案する吉川常務理事
(現 専務理事)

|