組合員の皆様こんにちは。
暑すぎる毎日ですが、お元気ですか?
さて、皆さんお待ちかねの(いや待ってはいないと思いますが)大坂万博へ行ってまいりました。
今回は福島空港から大阪へ飛びます。
もちろんANAです!

あっという間の1時間のフライトで伊丹空港へ。
まずは、なんばへ行ってみましょう。
実は私大阪には何回か行ってはおりますが、難波は初めて!
熱すぎて・・いや暑すぎて倒れそうです。なんばグランド花月と法善寺横丁・グリコは定番で見ておかないと。




金色のビリケンさんもいました。

道頓堀沿いの星野珈琲で一休みしてから、大阪駅に移動しました。
駅ビルで大阪らしい昼食をということで、やっぱりお好み焼き。ホルモン焼うどんと豚チーズもちのお好み焼きです。


アルコールと行きたいところですが、これからが本番の為ノンアルコールで我慢しました。
ホテルはUSJ近くのザ・パークフロントホテル アット・ユニバーサルスタジオ・ジャパン。アメリカをコンセプトにクールでシックな造りです。
フロントの方は皆さん笑顔で気持ちよく迎えてくださいます。
【空いていましたので部屋をグレードアップさせていただきました】
ありがとうございます!

ひとつの街になっているエリアでUSJはすぐ目の前、抜群の立地です。
街の中にはたくさんのお店があり、ゴンチャもありました。
しかし!タピオカではなく、桃のソーダにしました。
宿泊者はトッピングサービスで桃のゼリーをたくさん入れていただきました。

さあ、ようやく万博です。
私は夕方からのチケットにしました。
17時から入れるのですが、トワイライトキャンペーンで16時から入れます。USJから電車で一駅、桜島からバスで20分夢洲が会場です。
会場内はキャッシュレスですので、私はsuicaに1万円をチャージして出発。
バスは事前にチケットを買っておくのがベターです。
ネットから時間帯で予約すると、予約なしと別のレーンから進めます。
事前購入して下さいね。
到着時はギラギラの太陽が照り付けていました。
一瞬で倒れる予感。
ミャクミャクと大屋根リングがお出迎えしてくれます。


夕方からのチケットはパビリオンの予約ができないのでフリー状態。
バスが付く西ゲートから近いパソナのブースへ。
アトムとブラックジャックが命の大切さを教えてくれます。
美しいオブジェは生命の・・・すみません、よく聞いてなかったです。


少し歩いて・・実は西ゲートから近かったのに気づかなかったイタリアパビリオンへ。


これだけ見られたらいいと決めて1時間30分くらい並びました。
しかし!並んでよかったです!
アトラスの彫像・カラヴァッジョの【キリストの埋蔵】もうたくさんの芸術作品があり、イタリアへ旅した気分です。




外に出ると夜の空・長いベランダを歩いて見る景色がまた芸術で、ここまで計算された造りなのだと感心しました。

最後は大屋根リングの上から夜景を眺めて会場を後にしました。


ガンダムも見送ってくれました。

スニーカーで行かれてください、靴はアウトです。
足が痛くなります。
帰ってからユニバーサルシテイのREDLOBSTERへ。
なんと一緒に行った友人がご馳走してくれました。
念願のロブスター美味しかったです。


ありがとうございます。
翌日はUSJへ。
今回行ってみてわかりましたが、JTBのUSJへの旅は最高です。
まず、ニンテンドーワールドは入場制限されますので確約付きの商品必須。
そしてエクスプレスパス1個が付いた、パークよくばりプランがお薦め。


私はハリーポッターのフォービドゥ・ジャーニーを初体験。
ハリーと空を飛びながら敵と戦う激しいアトラクションでした。

楽しくて怖いです。ジュラシックパークは休止中でした。
ジョーズの所ではテレビの撮影をしていましたよ。

ミニオンも元気いっぱい!


実は・・ニンテンドーワールドには入りませんでした。


開園1時間以内に入る条件があり、ちょっと寝坊して断念しました。
次回に頑張ります。
伊丹空港で今井のきつねうどんを食べて、551HORAIのぶたまんを並んで購入。


大満足の旅でした。
空港まで運転してくれた友人に心から感謝です。

大阪万博 行ってみませんか?
2025.07.09 R/HIRA